top of page

2025年1月16日

無料

マインクラフトで楽しくプログラミングを体験しよう!

合同会社ムイムイ(コードアドベンチャー札幌)
授業内容

大人気のゲームソフト「Minecraft®」の教育版を使用してプログラミングを体験します。
オリジナルワールドでゲームをしているような感覚で授業を進めていきます。この体験を通じてプログラミングを「楽しいもの」と感じてもらい、興味を持ってもらいたいと考えています。

プログラミングは失敗を繰り返しながら問題を解決していきます。
ただのスキルとしての学習ではなく、トライ&エラーやプログラミング的思考(目標までの「過程」を考える)の重要性を伝えたいと思います。

対象エリア

札幌

対象学年

小学3年生, 小学4年生, 小学5年生

​カテゴリ

情報・プログラミング

対象人数

〜10人程度

所要時間

〜60分

費用

無料

 

授業の流れ

【導入:5分】「なぜプログラミングが必要なのか?」解説をします
【操作説明:10 分】パソコンの操作説明、マインクラフトの操作説明
【プログラミング体験:40 分】プログラミングの説明、課題の挑戦

教材について

授業では機材(ノートパソコン、マウス、ポータブルWifi、電源ケーブル)を持ち込みます。
ノートパソコンの台数には限りがあるため、日によって対応できる人数が異なります。事前に授業の参加人数共有をお願いいたします。
また、使用するテキストは事前に印刷をお願いいたします。授業時講師の説明画面として、プロジェクターもしくはモニターを使用します。

アピールポイント
  • 子供たちに大人気の「Minecraft®」を使用するので、とにかく楽しんでもらえます!

  • ゲームを夢中で進めていると、気づけばプログラミングができるようになります!

  • まずはプログラミングが「楽しいもの」と感じてもらうことで、今後の学習に興味を持ってもらえます!

教員に向けて

子どもたちにプログラミングに興味をもってもらうことを目的としています。
プログラミング教育が必修化となり、各学校でもそれぞれに授業に取り組んでおられることと思います。プログラミングの授業、またゲームを取り入れた授業の参考にしていただけるかと思います。
ぜひご検討ください。

bottom of page